エアコンの室外機をドレンからの排水で冷やせば省エネできる?
エアコンの室外機を効率よく放熱できればエアコンの電気代が少なくて済むのなら、室内から流れてくるドレン水を室外機の冷却に使えばよいのでは?と言う考えから、実験をしてみます。真似をして行った場合下記の様な副作用が考えられますので、注意して、自己責任で行ってください。
- ドレンからの水がエアコンの電気部品に掛かり、故障を起こす。
- 急激に冷やされた衝撃でコンプレッサー等に負担が掛かる?
- その他思いがけない故障を引き起こす。
単純な省エネ方法ですが、ダイキンのエカネット(業務用エアコン室外機に水道水を霧状に吹き付ける装置)を除いて今までどのエアコンメーカーも行っていない方法なので、何か採用出来ない理由があるのかも知れません。
使用する機種及び測定方法
万一故障しても困らないように古いエアコンを使って実験を行います。
■使用機種 ナショナルエアコン CS-G28A
■使用場所 木造住宅 6畳間
■測定方法 暑さが安定する8月にドレンでの冷却を行った場合と外した場合で約1週間の電力量を測定する。
ドレンで室外機が冷却できるように準備を行いました
下記写真が、ドレンからの排水を通常通り流している最初の状態です。
下記の様にスポンジをエアコン背面に取り付け、ドレンからの排水が一度スポンジに吸収され、室外機のアルミフィンに流れるようにドレンを固定しました。
ドレンからの排水実験を行いました。スポンジに吸収されてから、流れるのは上手く行きましたが、全体には上手く広がりません。もう少し方法を考えて見たいと思います。本当はエカネットのように霧状にして全体に噴霧できれば気化熱を奪って効率よく室外機を冷やせると思うのですが!
平成16年9月追記
8月に電気代の測定を試みましたが、有意な差は得られませんでした。理由は
- 冷房設定温度28度で快適にすごすには?<エアコントラブル相談室>を実践していた為ドレン排水が少なかった。
- 主に夜間しかエアコンを使わないのでドレン排水が少なかった。
- 家族が時々無断で昼寝していた為、毎日の電気代に大きな誤差が発生した
等が主な理由です。来シーズン再度チャレンジします。
平成17年6月追記
今年も夏が近づいて来ましたが、昨年と同一条件ですので、差を測定する事が出来ません。もし、お試しの方が居られましたら結果をお知らせください。考えられる副作用として、室外機下部に常時水が貯まる為、コンプレッサーを保護するカバーが水を含みコンプレッサーの錆びの原因になる可能性が想定できます。
関連ページ
- 出張修理の依頼方法
- ルームエアコンの出張修理依頼はこちらのページから、修理依頼用紙や依頼方法を説明しております。
- エアコン購入先の選び方
- 家電量販店、地域店、インターネット通販など購入先ごとにアドバイス。
- エアコン工事業者へのリンク集
- 丁寧な工事を行っている業者へのリンクです。他で購入したエアコン取付もOK!販売も行っている所がありますので直接お問い合わせください。
- エアコン販売業者へのリンク集
- エアコンのネット販売業者のリンクです。格安で入手できる場合もありますので探してみてください。
- 消耗品販売のリンク
- エアコンのリモコンや空気清浄フィルターの購入は購入店やメーカーサービス、近所のお店などで探して頂くのが基本ですが、見つからない場合はこちらでも探してみてください
- エアコン最適容量自動計算
- 窓の向き、部屋の広さなど簡単な質問に答えるだけでルームエアコンの最適容量を自動計算します。
- 現在使用しているエアコンの電気代を調べる
- 今現在お使いのルームエアコンの電気代を自動計算最新エアコンと比較します。
- メーカーサービス比較
- どこのメーカーが修理対応が早いのか当サイトで行なっているアンケート結果です。投票のご協力もお願いします。
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
地震でも倒れにくいテレビの設置方法はご存知ですか?阪神大震災で落下したテレビの置き方から倒れにくい置き方を解説しています。
その他主なコンテンツをご紹介すると
- テレビや録画機器の接続に使用するコードや材料について
- テレビと録画機器など配線に関する基礎知識
- テレビの選び方
- DVDの豆知識
- デジタルテレビの楽しみ方
- テレビの置き方
- 受信チェック方法
- テレビの放送の方式
詳しくは→電気屋が教える簡単テレビ設置教室のホームページをご覧下さい。
[ EDIT ]