リモコンが無く困っています。
東芝ガスエアコンを使っていますが、リモコンをお客様に壊されてしまいました。1週間以上前に近所の量販店に注文を出しましたが、まだ着ません。この暑さの中で困っています。 形式は WRーA1Nです。
当サイトは部品販売等は行っておりません。
残念ながら、当サイトでは部品の取り寄せ等は行っていないので、 注文したお店に再度確認して下さい。
急ぐ場合は、取りに行かなければいけませんが、東芝のサービスセンターに在庫確認して下さい。
ホームセンター等によっては各社共通のリモコンが販売されているようです。
入荷までこの様なリモコンで代用するのも方法の一つです。共用リモコンについては→
エアコンで共通リモコンはありますか
をご覧下さい。
また、とりあえず動かすだけなら、本体のどこかに応急運転ボタンなどのスイッチが室内機のどこかにあると思います。
関連ページ
- 出張修理の依頼方法
- ルームエアコンの出張修理依頼はこちらのページから、修理依頼用紙や依頼方法を説明しております。
- エアコン購入先の選び方
- 家電量販店、地域店、インターネット通販など購入先ごとにアドバイス。
- エアコン工事業者へのリンク集
- 丁寧な工事を行っている業者へのリンクです。他で購入したエアコン取付もOK!販売も行っている所がありますので直接お問い合わせください。
- エアコン販売業者へのリンク集
- エアコンのネット販売業者のリンクです。格安で入手できる場合もありますので探してみてください。
- 消耗品販売のリンク
- エアコンのリモコンや空気清浄フィルターの購入は購入店やメーカーサービス、近所のお店などで探して頂くのが基本ですが、見つからない場合はこちらでも探してみてください
- エアコン最適容量自動計算
- 窓の向き、部屋の広さなど簡単な質問に答えるだけでルームエアコンの最適容量を自動計算します。
- 現在使用しているエアコンの電気代を調べる
- 今現在お使いのルームエアコンの電気代を自動計算最新エアコンと比較します。
- メーカーサービス比較
- どこのメーカーが修理対応が早いのか当サイトで行なっているアンケート結果です。投票のご協力もお願いします。
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
アンテナケーブルの加工方法から、アンテナプラグやコネクターの接続方法など躓きそうな所を豊富な写真やイラストで説明して居ります。液晶テレビやプラズマテレビなどの薄型テレビの選び方、楽しみ方なども詳しく載っています。
主なコンテンツをご紹介すると
- テレビの選び方
- DVDの豆知識
- デジタルテレビの楽しみ方
- テレビの置き方
- 受信チェック方法
- テレビの放送の方式
- テレビや録画機器の接続に使用するコードや材料について
- テレビと録画機器など配線に関する基礎知識
詳しくは→電気屋が教える簡単テレビ設置教室のホームページをご覧下さい。
[ EDIT ]