エアコンの電源が入らないトラブル

エアコンのリモコンスイッチを入れても、全く動かない場合、下記の3つの原因が考えられます。
- エアコン本体の不具合
- リモコンの不具合
- 赤外線信号の伝送経路の不具合(エアコン本体の受光部を含む)
動画での電源が入らない場合の対処方法説明
電源が入らない場合の対処方法説明を動画にて説明します。
本体の故障確認
最初はリモコンが原因で電源が入らないのか、本体の故障で電源が入らないのかを調べます。エアコン室内機の前面グリルを開けると、左写真の様に冷房試運転ボタン、又は応急運転ボタンが付いていますので、ボタンをボールペンなど先のとがった物で押してください。エアコンが正常に動き出せば本体は異常ありません。

エアコン室内機の前面グリルを開けると上記写真の様にスイッチの付いた機種もあります。その場合は、スイッチを一度「停止」の位置に動かし、その後「試運転」の位置にスイッチを動かしてください。エアコンが正常に運転すれば本体は異常ありません。なお、点検後は必ず「運転」の位置にスイッチを戻してください
応急運転スイッチや試運転スイッチを入れてもエアコンが動作しない場合は、エアコンに電源が供給されているかご確認ください。
- 室内機には写真の様にメインスイッチが付いている機種があります。スイッチが入っているかご確認ください。
- エアコンのブレーカーがオンになっているかご確認ください。
- エアコンのコンセントが差し込まれているかご確認ください。
- エアコンのコンセントを抜き、もう一度差し込んでご確認ください。
上記の操作を行っても、エアコンの運転ランプが点灯しない場合は本体の故障と思われます。→メーカーに修理の依頼を行ってください。
リモコンの動作確認
リモコンのスイッチを入れ温度表示など液晶が表示されているか確認しましょう。運転ボタンを押した時、液晶画面が一瞬暗くなるようなら、電池がかなり減少しています。液晶が暗くなる又は表示されない場合は電池の交換を行ってください。太陽電池式のリモコンの場合は窓際の明るいところに一日中放置して、充電してください。

リモコンに入れている電池が液漏れを起こしてリモコンが正常に動作しない場合もあります。液漏れして錆びた部分をカッターナイフや紙やすりなどで磨いてリモコンが正常に動作するかご確認ください。
リモコンから赤外線信号が発信しているのか確認しましょう。カメラ付き携帯電話やデジカメを準備して下さい。カメラを撮影状態でリモコンの発信部を見ます。リモコンのボタンを押した時、カメラを通して光るのが見えればリモコンは信号を発信しています。赤外線信号を発信するリモコン上部に油汚れなどが付着し、それによって信号がさえぎられてしまう場合もあります。リモコンが汚れている場合は固く絞った雑巾に少量の中性洗剤を含ませて拭いてください。
リモコンの液晶表示が出ない場合、赤外線信号が出ていない場合はリモコン故障の可能性が高いと思います。購入店又はメーカーサービスなどでリモコンを取り寄せてください。
伝送経路の確認
本体の応急運転スイッチを押せばエアコンが動くが、リモコンから赤外線信号が発信されているのにエアコンが動作しない場合は赤外線信号が届いているの調べます。
- 何らかの機器が赤外線信号を妨害している場合があります。パソコンなどの電子機器やインバーター照明の電源を切って再度確認して下さい。
- エアコンの取扱説明書を確認し、リモコンのコードなど変更していないかご確認ください。
上記確認を行っても動作しない場合は、エアコン室内機の受光部、又は基板などの故障が考えられます→メーカーに修理の依頼を行ってください。
関連ページ
- 出張修理の依頼方法
- ルームエアコンの出張修理依頼はこちらのページから、修理依頼用紙や依頼方法を説明しております。
- エアコン購入先の選び方
- 家電量販店、地域店、インターネット通販など購入先ごとにアドバイス。
- エアコン工事業者へのリンク集
- 丁寧な工事を行っている業者へのリンクです。他で購入したエアコン取付もOK!販売も行っている所がありますので直接お問い合わせください。
- エアコン販売業者へのリンク集
- エアコンのネット販売業者のリンクです。格安で入手できる場合もありますので探してみてください。
- 消耗品販売のリンク
- エアコンのリモコンや空気清浄フィルターの購入は購入店やメーカーサービス、近所のお店などで探して頂くのが基本ですが、見つからない場合はこちらでも探してみてください
- エアコン最適容量自動計算
- 窓の向き、部屋の広さなど簡単な質問に答えるだけでルームエアコンの最適容量を自動計算します。
- 現在使用しているエアコンの電気代を調べる
- 今現在お使いのルームエアコンの電気代を自動計算最新エアコンと比較します。
- メーカーサービス比較
- どこのメーカーが修理対応が早いのか当サイトで行なっているアンケート結果です。投票のご協力もお願いします。
エアコンプロセンター
PR
品質重視、地元業者と直接取引のエアコンプロセンターです。ルームエアコンの取り付けだけでも依頼出来ます。東京、大阪、神奈川など受付地域も拡大中です。
【当社お客様の感想】
先日、古いエアコンの取り外し、新規エアコンの取り付けをしていただきました。
エアコンプロセンターのオンライン見積もりでは経費の明細がはっきりして非常によいと思いました。
工事担当者の方は丁寧な挨拶をされ、工事する部屋は十分に養生されて、これならと安心もしました。
工事の一部始終を見せていただきましたが、手抜きなど一切なく大変綺麗に取り付けて頂きました。
特に今回は配管をテープ巻上げ式ではなく、内外とも化粧カバー付にしたのですが非常に丁寧な取付工事で綺麗に取り付けていただきました。これなら工事費に納得です!
その他の感想を読む
詳しくは→エアコン工事の専門店エアコンプロセンターのホームページをご覧下さい。
[ EDIT ]