ご案内
このページは旧モデルのエアコンについて記載しているページです。最新の2019年モデルについては→2019年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
その他の機種については下記をご覧下さい。
- 2018年ルームエアコン比較
- 2017年ルームエアコン比較
- 2016年ルームエアコン比較
- 2015年ルームエアコン比較
- 2014年ルームエアコン比較
- 2013年ルームエアコン比較
- 2012年ルームエアコン比較
- 2011年ルームエアコン比較
- 2010年ルームエアコン比較
- 2009年ルームエアコン比較
- 2008年ルームエアコン比較
- 2007年ルームエアコン比較
- 2006年ルームエアコン比較
- 2005年ルームエアコン比較
各社2015年モデルを電気代で比較
電気代での比較方法
![denki-sample.gif](https://www.eakon.jp/model2010/img/denki-sample-thumb.gif)
ルームエアコンの電気代を比較するには、カタログに表示されている「期間消費電力量」の数字で比較するのが簡単です。同じ容量で数字の小さい物ほど省エネエアコンです。
三菱エアコンMSZ-ZW220の事例で説明すると、カタログのスペック表に書かれている「期間消費電力量」の数値が小さいほど省エネエアコンだと言えます。
従来は1kwh当たりの電気代を22円から24円と考え試算していましたが、電気料金の値上げや契約プランによって実際の電気代が大きく異なるため期間消費電力量で比較しています。
電気代でのエアコンの比較
2015年4月初旬現在で資料が手に入ったメーカーの2.2kwタイプ、高級機種と普及機種の電気代を比較すると下記のようになりました。このクラスでは、パナソニックCS-X225Cが一番電気代が安く586kwhとなりました
メーカー | 型式 | 期間消費電力量(kwh) |
パナソニック | CS-X225C | 586 |
日立 | RAS-X22E | 594 |
シャープ | AY-E22SX | 603 |
三菱 | MSZ-ZW225 | 603 |
富士通 | AS-X22E | 612 |
東芝 | RAS-225SDR | 612 |
三菱重工 | SRK-22SS | 612 |
ダイキン | S22STRXS | 630 |
日立 | RAS-E22D | 650 |
富士通 | AS-J22E | 717 |
三菱 | MSZ-GE225 | 717 |
ダイキン | S22STES | 717 |
パナソニック | CS-F225C | 717 |
三菱重工 | SRK-22TS | 717 |
コロナ | CSH-W2215 | 730 |
コロナ | CSH-N2215 | 730 |
シャープ | AY-E22SD | 730 |
東芝 | RAS-225SP | 730 |
電気代が安いエアコン
2.2kwタイプで電気代が安いエアコンは
この比較の注意点
- この大きさ比較は2015年4月初旬現在で仕様表が手に入った機種で比較しています。未発売や仕様未決定機種は比較しておりません。 また、2.2kwの機種を中心に調べていますので、容量によって寸法が異なる場合があります。
- 2005年モデルの比較については→デザイン:2005年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2006年モデルの比較については→デザイン:2006年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2007年モデルの比較については→デザイン:2007年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2008年モデルの比較については→デザイン:2008年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2009年モデルの比較については→デザイン:2009年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2010年モデルの比較については→デザイン:2010年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2011年モデルの比較については→デザイン:2011年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2012年モデルの比較については→デザイン:2012年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2013年モデルの比較については→デザイン:2013年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
- 2014年モデルの比較については→デザイン:2014年ルームエアコン徹底比較をご覧下さい。
関連ページ
- 出張修理の依頼方法
- ルームエアコンの出張修理依頼はこちらのページから、修理依頼用紙や依頼方法を説明しております。
- エアコン購入先の選び方
- 家電量販店、地域店、インターネット通販など購入先ごとにアドバイス。
- エアコン工事業者へのリンク集
- 丁寧な工事を行っている業者へのリンクです。他で購入したエアコン取付もOK!販売も行っている所がありますので直接お問い合わせください。
- エアコン販売業者へのリンク集
- エアコンのネット販売業者のリンクです。格安で入手できる場合もありますので探してみてください。
- 消耗品販売のリンク
- エアコンのリモコンや空気清浄フィルターの購入は購入店やメーカーサービス、近所のお店などで探して頂くのが基本ですが、見つからない場合はこちらでも探してみてください
- エアコン最適容量自動計算
- 窓の向き、部屋の広さなど簡単な質問に答えるだけでルームエアコンの最適容量を自動計算します。
- 現在使用しているエアコンの電気代を調べる
- 今現在お使いのルームエアコンの電気代を自動計算最新エアコンと比較します。
- メーカーサービス比較
- どこのメーカーが修理対応が早いのか当サイトで行なっているアンケート結果です。投票のご協力もお願いします。
エアコンプロセンター
PR
品質重視、地元業者と直接取引のエアコンプロセンターです。ルームエアコンの取り付けだけでも依頼出来ます。東京、大阪、神奈川など受付地域も拡大中です。
【当社お客様の感想】
家を新築するに為、エアコン業者を探してまして数件問い合わせしました。
担当の方は、とても感じが良く親身に相談にのって下さいました。
設置場所に問題が有り、他の業者さんには全て断られていたのですが、快く引き受けて頂き感謝しております。
工事内容もとても丁寧で、安心してお任せ出来ました。親戚が、近々引越予定なので是非紹介させて頂きます。
その他の感想を読む
詳しくは→エアコン工事の専門店エアコンプロセンターのホームページをご覧下さい。
[ EDIT ]