Zシリーズ|エアコントラブル相談室
ハイスペックモデルZシリーズ
2019年富士通ゼネラルエアコン「ノクリア」Zシリーズです。品番はAS-Z○○J/J2で○○数字の後の「J」が2019年モデルを表しています。
本体とリモコンの画像

画像提供: 家電のタンタンショップで富士通ゼネラルエアコンを探す
特徴
- デザインと多機能・省エネが両立したハイスペックモデル「ノクリア」
- 「スマートセンサー」が人や家具の位置をサーチして気流を吹き分け温度ムラをなくして部屋中が均一な温度になるようにコントロール。部屋全体を快適にします
- スマートセンサーが見つけた温度ムラを新開発の気流テクノロジーで解消。新形状フラップ&左右独立制御独立ルーバーで生み出すロング&ワイド気流がお部屋を快適にします
- 新形状フラップで気流を持ち上げて運ぶので広いお部屋でもパワフルに効果を発揮。冷風なら15m、温風なら12m先まで気流を届けます
- 「独立ルーバー」「まがるルーバー」により風が左右になめらかに流れ、風向きの幅が広がります(約180°)。さまざまな間取りでも快適に使用できます
- 冬の冷え込む朝や帰宅時の冷えきった部屋など、暖房の立ち上がりが遅くて困っていたときに、温風が吹き出すまでの時間を短縮「速暖機能」搭載(前設定が必要)
- あらかじめ室温を上げて霜取り運転中も暖かさをキープ「ホットキープ除霜」
- 室温を下げない「再熱除湿」と弱冷房除湿「ソフトクール除湿」をお好みで選べます
- 雨の日や花粉の多い季節は「ランドリーモード」除湿がとても便利。部屋干しした洗濯物を素早くしっかり乾燥します
- 人感センサーで人がいるかいないかを検知してひかえめ運転への切り替えや運転・停止を自動的に行う「不在ECO」
- エアコンまかせで一年中日々の暮らしを快適に。「おまかせノクリア・毎日快適モード」採用
- お部屋の温度と湿度を見張り、高温・低温状態になると自動で冷房・暖房運転を開始「おまかせノクリア・毎日みまもりモード」搭載
- スマートセンサーで人の温冷感を検知。「ノクリアセレクト」機能と連動してAIが快適な機能を判断。あなたの代わりに細かく設定してくれます
- 電気集じん方式でお部屋の空気を清潔に「プラズマ空清」機能搭載。0.3〜2.5の粒子(PM2.5)を90%キャッチ(※8畳の密閉空間での効果)
- 親水性・抗菌・防カビコーティングを施した「ハイドロフィリック熱交換器」を採用、エアコン本体の除菌力を高めました。 冷房・除湿時に発生した水で熱交換器を自動洗浄します
- 独自の冷凍サイクル制御によって運転停止後の熱交換器(のアルミフィン)を55℃以上に加熱して除菌します
- 付着したホコリを自動で除去「フィルター自動おそうじ機能」。汚れをブラシでかき取りダストボックスに回収。着脱しやすい設計で簡単にお手入れできます
- 冷房・除湿運転停止後送風および弱温風による内部クリーン運転(乾燥運転)でエアコン内部についた水分を取り除く「内部クリーン(熱交換器・送風ファン・送風路)」機能搭載。カビを抑制してニオイなどの発生を抑えます
- エアコンをオン/ オフするタイマーが1日4回まで設定可能「毎日マルチタイマー」
- 見やすい・にぎりやすい・押しやすい。シンプルで使いやすい「簡単スマートリモコン」(バックライト付き液晶)を採用
- リモコンの操作内容や運転状態を室内機が音声でお知らせする「音声お知らせ機能」
- スマートフォンをリモコンにして外出先からエアコンを操作「どこでもリモコン」(※別売の無線アダプターが必要です)
ラインナップとスペックです

このエアコンに関する情報
価格.comで富士通ゼネラルエアコンの掲示板を見る
ノクリアZシリーズのメーカーページを見る
購入先を検索する
« 前の記事へ
次の記事へ »