Dシリーズ(BJシリーズ)|エアコントラブル相談室
「くらしセンサー」搭載ベーシックモデルDシリーズ(BJシリーズ)
2017年日立エアコンベーシックモデルDシリーズです。品番形式はRAS-D○○G/G2で、○○の数字の後の「G」が2017年モデルを表しています。「F」なら2016年モデルです。
なお、住宅設備用販売モデルではBJシリーズとなり、RAS-BJ○○Gと言う型式になります。主な機能は同じですが仕様やラインナップ、本体色等若干の差異がございます。詳細につきましてはカタログ等でご確認ください。
本体の画像
家電店販売モデル(Dシリーズ)

住宅設備用販売モデル(BJシリーズ)

画像提供: 家電のタンタンショップで日立エアコン(白くまくん)を探す

特徴
- ステンレスクリーン採用・「くらしセンサー」搭載のベージックモデル「ステンレス・クリーン白くまくん」
- 「くらしセンサー」が日差しを検知し、お部屋の状況を見て快適&省エネ運転を行います
- 「ecoこれっきり」ボタンを押すだけで「くらしセンサー」からのお部屋の状況に合わせた運転モードの選択と、快適&省エネ運転を行います
- 上下フラップに加え、左右ルーバーも連続的にスイングさせたり、好きな角度に固定させたりできます
- 扇風機のように「風だけ」を送って運転。風向や風速の調節もできます
- 外気温10℃(室内温度16℃)から使える「ソフト除湿」。吹き出す風の量をコントロールし肌寒さを抑えながら除湿します。夏の弱冷房としてもおすすめです
- [みはっておやすみ]タイマー機能は冷房・除湿運転時にセットすると、タイマー時間が経過して運転停止した後も、室温が上がると設定温度を控えめにして自動で再運転。寝苦しい夜に快適な睡眠を守ります
- 通風路・フラップ・防塵フィルターにステンレスを採用。ホコリの吸着を抑え菌の活性化も抑えます
- スマートフォンで専用のアプリ(ソフト)を使って外出先からエアコンの操作や運転状態の確認ができます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要)
ラインナップとスペックです
家電店販売モデル(Dシリーズ)

住宅設備用販売モデル(BJシリーズ)

このエアコンに関する情報
価格.com日立エアコンの掲示板を見る
Dシリーズのメーカーページを見る
BJシリーズのメーカーページを見る
購入先を検索する
家電店販売モデル(Dシリーズ)
住宅設備用販売モデル(BJシリーズ)
« 前の記事へ
次の記事へ »