Xシリーズ(XJシリーズ)|エアコントラブル相談室
「くらしカメラAI」搭載プレミアムモデルXシリーズ(XJシリーズ)
2018年日立エアコン最上位モデルXシリーズです。品番形式はRAS-X○○Hで、○○の数字の後の「H」が2018年モデルを表しています。「G」なら2017年モデルです。
なお、住宅設備用販売モデルではXJシリーズとなり、RAS-XJ○○Hと言う型式になります。主な機能は同じですが仕様等若干の差異がございます。詳細につきましてはカタログ等でご確認ください。
本体の画像
画像提供: 家電のタンタンショップで日立エアコンを探す
特徴
- 「凍結洗浄Premium」「くらしカメラAI」搭載プレミアムモデル「ステンレス・クリーン白くまくん」
- 室内機の熱交換器を凍らせ、解凍した水でホコリや油汚れを洗い流す「凍結洗浄Premium」を新採用。凍結洗浄し乾燥させた後マイナスイオンを内部へ充満して除菌します
- 不在時に自動洗浄、タイマー洗浄や手動洗浄もできます。また、お部屋の状況に合わせて洗い方をコントロールします
- 人識別技術「くらしカメラAI」で室内の人数や位置・動き(活動量)、足元、人の識別・在室時間、間取り、距離や日差しを検知。
くらしカメラAI技術でそれらから得られるさまざまな情報を組み合わせて、高精度な空調制御を行います
- 「AIこれっきり」ボタンを押すだけで「くらしカメラAI」が人や室内環境を認識して、快適&省エネ運転を行います
- 「くらしカメラAI」+「ステンレスフラップ6」&左右ルーバーで天井気流やサーキュレーション気流でお部屋全体を涼しくしながら、一人ひとりの体感温度に合った気流を届け、冷やしすぎない快適な冷房を実現します
- 熱を持った天井を直接冷やす「プレミアム天井気流」。天井から伝わる熱を抑えることで、室温を下げすぎずさらには気流も感じさせない快適な空調です
- ひとつのエリアを「風よけ」エリアに選択するとそのエリアへの送風を避けながら気流をコントロール「風よけエリアセレクト」(風あてエリア設定も可能。暖房運転でも使用可能)
- 暑いうちは室温中心に、涼しくなってきたら湿度中心に自動でコントロールして冷やしすぎずさわやかな涼しさを届ける「自動涼快運転」
- 「AI気流(お部屋モード)」と組み合わせて暖房運転をスタートすると、人のいる方向に温風を吹き出し足もとを中心にすばやく暖めます。足元が暖まるとお部屋全体が暖まるようにスイング。約5分半で足元約20℃の「スピード暖房」
- 室温が安定したら「くらしカメラAI」+6枚のフラップでお部屋に合わせて気流を快適にコントロール。風を感じさせないつつみ込むような暖かさをお届け「つつみこみ暖房」
- 「ゆか暖」設定すると「くらしカメラAI」が足元を見つけて付近温度を約36℃に暖めます
- 「ゆか暖」ボタンで「温風プラス」を設定すると約55℃の高温風で30分間連続運転を行います
- 「AI気流(人モード)」に設定すると暖房時に家具の位置・形状も検知して気流の通り道を見つけ気流をコントロール。足もとに温風を届けます
- 180°のワイド気流に15mのロング気流でお部屋の奥の隅々まで快適な気流を届けます
- 「くらしカメラAI」の「湿度カメラ」でお部屋の湿度分布を算出。その情報から「カラッと除湿」が湿度の高いエリアを優先して除湿するので人もお部屋もカラッと快適に。部屋干しした洗濯物なども乾燥しやすくします
- 再熱方式の「カラッと除湿」は外気温1℃からでも使用出来ます
- おやすみになる時に暖房を止めて「けつろ抑制除湿」をセット。再熱除湿なので寒くならずに2時間の強力除湿運転で結露を抑えます
- 「みはっておやすみ」タイマー機能は冷房・除湿・「涼快」運転時にセットすると、タイマー時間が経過して運転停止した後も、室温が上がると設定温度を控えめにして自動で再運転。寝苦しい夜に快適な睡眠を守ります
- エアコン内部を清潔に。お手入れラクラク「ステンレス・クリーン システム」
- ステンレスコーティングの集塵フィルターの埃はお掃除ワイパーが自動でお掃除。防カビ仕様のダストボックスに回収するのでお手入れ簡単です。上部のフィルターもしっかり自動おそうじ
- 通風路・フラップ・ドレンパンにステンレスを採用。ホコリの吸着を抑え菌の活性化も抑えます。またファンの素材に銀イオンを添加し除菌効果を持たせました
- 熱交換器には除菌・防カビ効果のあるチタン触媒を使用。熱交換フィンには親水性膜のコーティングで除湿水が流れやすく汚れが付きにくくなっています
- プラズマ電極から放出された電子がホコリなどを帯電させ、ステンレスフィルターで捕集「ステンレスイオン空清」
- リモコンの「音声おしえて」ボタンを押すと、運転の種類や設定温度、操作のアドバイスなどを音声でお知らせします
- スマートフォンで専用のアプリ(ソフト)を使って外出先からエアコンの操作や運転状態の確認ができます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要)
ラインナップとスペックです
<家電販売モデル(Xシリーズ)>
<住宅設備用モデル(XJシリーズ)>

このエアコンに関する情報
価格.com日立エアコンの掲示板を見る
Xシリーズのメーカーページを見る
XJシリーズのメーカーページを見る
購入先を検索する
家電店販売モデル(Xシリーズ)
住宅設備用販売モデル(XJシリーズ)
« 前の記事へ
次の記事へ »