エアコンの選び方がわからない場合は、よく売れているエアコンを選ぶ方法があります。多くの人が選んだエアコンならいい商品だと考えられます。
売れ筋ランキングを調べるのに最もメジャーなサイトは楽天市場です。下記は楽天市場のエアコンランキングです。
価格コムでもエアコンのランキングが掲載されています。只、こちらはクリック数のランキングですので実際の売上ランキングではありません。→価格.com エアコン 人気アイテムランキング
どのメーカーのエアコンが売れているのかなら市場占有率から調べる事も出来ます。日経産業新聞が編集した→日経市場占有率2010年版
には主要商品の占有率が掲載されています。この本はエアコン以外にも主な商品の占有率が掲載されていますので、占有率の流れなどを知りたい場合は参考になります。興味のある方はお読み下さい。
この本によると、ここ数年パナソニックとダイキンのトップ争い、それを三菱と東芝が追いかけると言う構図です。
過去の占有率は下記の通りです。
2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |
1位 | ナショナル | ダイキン工業 | ダイキン工業 | ナショナル | ナショナル | ナショナル | パナソニック |
2位 | 三菱電機 | ナショナル | ナショナル | ダイキン工業 | ダイキン工業 | ダイキン工業 | ダイキン工業 |
3位 | 東芝キャリア | 東芝キャリア | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 |
4位 | ダイキン工業 | 三菱電機 | 東芝キャリア | 東芝キャリア | 東芝キャリア | 東芝キャリア | 東芝キャリア |